SSL設定に役立つサイトの紹介です。 mozilla.org の提供する「SSL Configuration Generator」。いろいろなソフトウェアの設定内容を自動生成するサイトです。このサイトを利用することで、セキュリティ対策を施した利用が可能になります。 SSL Configuratio ...
もっと読む
カテゴリ: IT
Panasonic Let's note CF-NXシリーズは素晴らしい
いつもはMac派の筆者であるが、最近、自宅でもWindows端末が必要になり模索していたところ、中古パソコンを結果的に入手した。 入手した中古パソコンは、「Panasonic Let's note CF-NX2」である。 企業リースアップ品の中古で、価格もお手頃でOS、Office2019、8GB、SSD搭載 ...
もっと読む
SNMP MIBブラウザ
SNMP MIBブラウザを探している方へのオススメソフトウェアです。 SNMP MIBブラウザとは SNMP MIBブラウザとは、SNMP MIBファイルの内容を表示するソフトウェアです。標準MIB以外の各社より提供されているMIBファイルを人間の視覚で確認できる機能を提供します。 通常だとOID ...
もっと読む
Integrated Lights-Out 5 (iLO5) - Web 管理画面を日本語に変更する方法、言語パックを適用する方法
HPEサーバに搭載されているiLO5 Web画面は英語表記になっている。それを日本語対応にする方法を書いてみる。 日本語言語パックの取得 HPEサイトより日本語パックファイルを取得する必要がある。 Windows x64用オンラインフラッシュコンポーネント - HPE Int ...
もっと読む
iPadOSのファイル管理から外部メディアへ書き込みができる
iPadOSのファイル管理が便利になったと先日書いてますが、更に発見がありました。なんと、外部メディアへ書き込みができるようになってます。てっきり、読み込みだけかと思っていたので大きな誤算です。iOS13も同様かと思うけど、後日、試してみます。 ...
もっと読む
iPadOSのファイル管理が便利になったよ
iPadOSでアップデートされた機能のひとつ、『ファル管理』アプリ。今まではおまけぐらいのアプリであったが、今回のアップデートでかなり便利になった。ますます、MacBook Air の出番が少なくなっていきそうだ。フォルダ表示フォルダ内のファイルを閲覧するのに便利な機能が ...
もっと読む
iPad用写真アプリの本命がiPadOSに対応
iPad専用に作成された強力な写真アプリ「Pixelmator Photo」がiPadOSに対応したバージョン「1.1」をリリースした。 Pixelmator Photo 1.1 これまでの写真編集機能に加え、次の機能が追加された。 iPadOSに完全対応 ワークフロー機能 バッチ編集機能 画像エクスポートサ ...
もっと読む